NHK BS2の衛星アニメ劇場にて彩雲国物語の第9話千里の道も一歩からを見た。はじめて見たけど、面白い感じ。原作もあたろうかな。早速「彩雲国物語 はじまりの風は紅く」を購入。書店の駐車場で読み切って、おもしろかったので続きの黄金の約束、花は紫宮に咲く、想いは遥かなる茶都への3冊を購入。(2006年6月3日の連々記より)
雪乃紗衣さんによる中華風の王国を舞台にした宮廷ロマン。イラストは由良カイリさん。角川ビーンズ文庫より原作12巻(本編10巻、外伝2巻)が刊行中。2006年4月より1年間NHK BS2の衛星アニメ劇場にてテレビアニメ放送。また2007年4月7日より同じ枠にてテレビアニメ第2シリーズの放送も決定。ドラマCDなど各種メディアミクスも発売中。
1 | ![]() | はじまりの風は紅く | |
2 | ![]() | 黄金の約束 | |
3 | ![]() | 花は紫宮に咲く | |
4 | ![]() | 想いは遙かなる茶都へ | |
5 | ![]() | 漆黒の月の宴 | |
6 | ![]() | 朱にまじわれば紅 | |
7 | ![]() | 欠けゆく白銀の砂時計 | |
8 | ![]() | 心は藍よりも深く | |
9 | ![]() | 光降る碧の大地 | |
10 | ![]() | 藍より出でて青 | |
11 | ![]() | 紅梅は夜に香る | 2006年9月1日発売。新章突入。茶州から戻ってきた秀麗は謹慎中。でも、じっとしている彼女じゃない。 |
12 | ![]() | 緑風は刃のごとく | 2006年10月1日発売。2ヶ月連続刊行の2冊目。 |
13 | ![]() | 青嵐にゆれる月草 | 2007年4月1日発売。新しい職場である御史台で働き出した秀麗の元に聞こえてきた劉輝への藍家の姫君の輿入れ。そして彩七家筆頭名門の藍家と下賜の花を受け取った王の間で揺れる楸瑛。後に最上治と言われる劉輝の治世。その足場堅めというか産みの苦しみがいよいよ本格化という感じ。さて、張られまくっている伏線が解き明かされるときはいつになるのか。 |
14 | ![]() | 白虹は天をめざす | |
15 | ![]() | 隣の百合は白 | 2007年11月1日発刊の超豪華の外伝集。紅一族特に紅3兄弟について多くの謎が明らかになる。悪夢の国試組の謎も。他の貴族から思われているほど彩7家、その中でも筆頭名門の地位を維持するのは紅家にとってもたやすいことではないということだな。 |
16 | ![]() | 黎明に琥珀はきらめく | |
17 | ![]() | 黒蝶は檻にとらわれる | 2008年12月1日発売、と言っても11月30日に既に入手出来たけど。かつて無いほどの急転直下。2つの筆頭名門の対応の差に愕然という感じか。茶家の恭順はたしかな理由があったけど、今回の紅家の恭順には明確な意思が感じられない。当主名代でも覆せない指令で動いたはずの紅性官吏の腰砕けも情けないという感じ。 |
18 | ![]() | 暗き黄昏の宮 | 2009年11月28日発売。発売されてびっくり、最終章の始まり。行方不明になった秀麗。謎に包まれていた標家。その縹家に何が起こっているのか。尚書令と御史台大夫。そして迫り来る三大災害の一つ。 |
1 | ![]() | 彩雲国物語 第1巻 | ビーンズエース連載の漫画の第1巻。彩雲国物語の世界への第1歩としていかがですか。 |
2 | ![]() | 彩雲国物語 第2巻 | ビーンズエース連載の漫画の第2巻。 |
3 | ![]() | 彩雲国物語 第3巻 | ビーンズエース連載の漫画の第3巻。 |
4 | ![]() | 彩雲国物語 第4巻 | ビーンズエース連載の漫画の第4巻。 |