電子書籍への誘い vol.006 2000/08/12 =================================== http://www.renya.com/textware/mailmag.htm  メールマガジン『電子書籍への誘い(いざない)』はウェブサイト『電子書籍 という潮流』を主たる母体としたrenya.com(れにゃドットこむ)が発行してい る電子書籍に関する総合メールマガジンです。  [01]:電子書籍関係のニュース  [02]:ご案内  [03]:気になったニュース  [04]:思うことをつらつらと  [05]:奥付 [01]:電子書籍関係のニュース --------------------------- http://www.renya.com/textware/newspage.htm#vol006 ●新・ザウルス・アイゲッティ  シャープは2000年7月14日にザウルスの新機種MI-P10-Sを発売しました。こ の機種の最大の特徴は従来のザウルスの横向きでの表示に加え、縦向きでの表 示が可能になったことです。この事によりザウルス文庫などからダウンロード した電子書籍を縦書きで読むことが出来るとのことです。 ●シェアウエア送金代行サービス終了  ニフティは2001年3月31日でシェアウエア送金代行サービスを終了する事を 発表しました。  このサービスは1991年にスタートし、シェアウェア文化の底辺を支えるサー ビスとして作者にとっても利用者にとっても便利なものだったと思います。  2000年に入りベクターでiREGiの利用が可能になり、その役割を終えたと判 断された様です。 ●Bitway-booksキッズ  凸版印刷株式会社は2000年7月19日にBitway-booksキッズを2000年7月21日か ら開設することを発表しました。  このサイトは既に運営しているBitway-booksの子供向け版で世界名作アニメ 絵本や日本むかしばなしアニメ絵本などが用意されています。 http://books.bitway.ne.jp/kids/ ●文春Web文庫  株式会社文藝春秋が2000年7月20日に文春Web文庫と呼ばれる文春文庫シリー ズを電子書籍化してオンライン販売するサイトのサービスを開始しました。 ●電子書籍という潮流リニューアル  現在『電子書籍への誘い』の発行母体であるウェブサイト『電子書籍という 潮流』のリニューアル作業を進めています。  まだどのような形に落ち着くかわかりませんが、リンクの変更など、よろし くお願いします。 ●Microsoft Reader無償配布とbn.com eBookStore  米国Microsoft社は2000年8月8日、電子書籍ビュワーMicrosoft ReaderのPC 版を発表、同社のウェブサイトから無償ダウンロードを開始しました。  また、米国Barnes&Noble.com社がMicrosoft Readerに対応した電子書籍を販 売するサイト、Barnes&Noble.com eBookStoreを開設しました。  このサイトはまず2000タイトルからスタートし、毎週150タイトルずつ追加 する計画だそうです。  このニュースについては改めて書きたいと思います。 [02]:ご案内 ----------- http://www.renya.com/textware/ ●メーリングリスト http://www.renya.com/textware/ml.htm  今はPDFなどの電子書籍の形式に関する話しやMicrosoft Readerについての 話しなどがでています。 ●自動登録リンク http://www.renya.com/l/ebs/ [03]:気になったニュース ----------------------- http://www.renya.com/textware/mag006.txt  以下は電子書籍関係ではないかもしれませんが、気になったニュースです。 ●Yahoo!がeGroupsを買収  『電子書籍への誘い』の発行システムの1つであるeGroupsをYahoo!が買収す ることが2000年6月28日に発表されました。 ●山下氏死去  2000年7月7日にインプレスの出来るシリーズやINTERNET Watchの生みの親で ある山下憲治氏がお亡くなりになりました。  山下氏は1995年に創刊された電子メール新聞INTERNET Watchの初代編集長と して、現在のメールマガジンの先駆けとなり5行広告などを確立しました。199 6年2月に創刊したINTENET Watchは現在読者数約4万人。電子メール新聞の中核 的存在といえると想います。  享年34歳という若い死となってしまいました。謹んでご冥福をお祈りいたし ます。 ●まぐまぐ盆休み  『電子書籍への誘い』発行システムの1つであるまぐまぐが8月13日から16日 まで恒例のお盆休みとなります。 ●楽天がインフォキャストを買収  2000年7月24日、『電子書籍への飛翔』MLでも利用しているEasyMLなどを運 営している株式会社インフォキャストが6月末の第三者割り当て増資などによ って19.4パーセントを出資し筆頭株主となっていた楽天株式会社に買収される ことが決まりました。  買収は株式交換方式でインフォキャスト株1株に対して楽天株0.09株を割り 当てる予定です。これにより楽天は新規に224.1株を発行することになります。 株式交換は10月1日の予定とのことです。  楽天は三木谷氏が1997年2月7日に設立した日本最大級のショッピングモール 楽天市場を運営している会社です。  インフォキャストは前身の合資会社デジタルネットワークサービスが1997年 9月に資本金83万1千円で創業され、dns-mlを展開。2000年1月4日に株式会社に 改組する形で設立、EasyMLなどを展開。また、ガイアックスとの提携に数度の 増資など積極的な動きをしてきた会社です。 [04]:思うことをつらつらと ------------------------- http://www.renya.com/textware/mag006.txt  前号からの発行間隔があいてしまい、申し訳ありません。その為に掲載ニュ ースもだいぶ古いものがありますが、ご勘弁いただけたらと思います。  ここ数号はニュース関係ばかりの号になっていますが、これも変えていきた いなと考えています。 ●CHOTTO NEWS掲載  『電子書籍への飛翔』ML紹介のページがCHOTTO NEWSの2000/06/30号に掲載 されました。 ●フォーリング  中学時代に書き上げたカイン王国シリーズという全3部作以来久しぶりに書 き上げた小説です。 http://www.renya.com/textware/renya.htm ●10000ヒット  『電子書籍という潮流』の母体であるrenya.comのウェブサイトwww.renya.c omが1997年10月17日以来のカウンタの10000突破を達成しました。 ●スティーブン・キング  著作権保護という錦の御旗の下、電子書籍の暗号化技術が盛んにクローズア ップされていますが、そんな中でほとんどプロテクトをかけない新作小説をウ ェブサイトでのみ販売するという試み、うまくいってほしいと想います。 [05]:奥付 --------- http://www.renya.com/textware/mailmag.htm  電子書籍への誘い vol.006 2000/08/12 (Since 2000/03/08)  Copyright (C) 2000 by renya.com All rights reserved.  e-mail address:info@renya.com  電子書籍という潮流 http://www.renya.com/textware/  吉野宗大(Yoshino Munehiro) info@renya.com  電子書籍への誘いは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』、eGroups、F reeMLの各システムを利用して発行しています。  『まぐまぐ』でのマガジンIDは0000027186です。( http://www.mag2.com/ )  登録及び解除は http://www.renya.com/textware/mailmag.htm で出来ます。  2000年6月30日に発行したvol.005の『まぐまぐ』での購読者数は522人、eGr oupsでの読者数は6人、FreeMLでの購読者数は3人でした。 $$